三宮センタープラザ西館の地下1階で食べられる絶品B級グルメ「ホルタマ丼」。
ホルタマ丼を分かりやすく言えば、親子丼の鶏肉がホルモンに変わったような感じ。ただ、その美味しさは親子丼とは全く別物です。
魅惑の神戸B級グルメ ホルタマ丼
プルプルで旨味の深い牛の小腸のホルモンと、繊細な和風だし、フワフワの卵とトロトロのタマネギが絶妙に絡み合う、魅惑の神戸B級グルメです。
アクセスは三宮駅各線から徒歩8分程度、三宮センタープラザ西館の地下1階の飲食店街の西端方面に位置しています。
元気が出る!おすすめメニュー「ホルタマ丼」
まず、席に着く前に券売機で食券を買います。
ホルタマ丼はサイズが(S、M、L)から選べます。全て500円とめちゃくちゃ安いです。
僕はホルタマ丼は(L)サイズを注文。良く食べる男性なら、ワンコインの最大サイズ(L)がおすすめです。
お味噌汁も無料でついてきます。
お味噌汁は優しいダシが効いていて、心がほっこりします。
普通のダシではない感じ、ホルモンの旨味でしょうか?とにかくホルタマ丼と相性抜群です。
ゴロゴロとホルモンがたっぷり入っているホルタマ丼。
ホルモンは口に入れた瞬間に、濃厚でコクのある旨味が口の中いっぱいに広がります。
プルプルした部分と、コリコリした部分、2つの食感がクセになります。
卵とタマネギは、和風ダシが奥までしみ込んで、繊細ながらも、しっかりした味わいです。青ネギ、海苔との相性、色合いも美しいです。
ニンニクが効いた特製のコチュジャンを少しのせると、さらに食欲がそそられます。
カウンターにお漬物がたっぷり用意されているので、柔らかいホルタマ丼の合間に漬物の歯ごたえと挟むとより美味しいです。
いつも、思います。
もう食べ終わってしまった…
お店の雰囲気
お店の雰囲気は、かなり庶民的です。全てカウンターなので、入りにくいという感じはしないですよ。
センタープラザ地下の飲食店街は、他にも安くて美味しいお店がたくさん集まっています。
【参考】センタープラザ・サンプラザ・プラザウエストの公式グルメサイト:http://3nomiya.net
まとめ
マルナカのホルタマ丼の魅力は、たっぷりのホルモンを安く手軽に、美味しく味わえることでしょう。
ホルモンって焼き肉屋さんなどに行かないと、手軽に食べられないですよね。
ホルタマ丼ならサクッと美味しいホルモンが食べられて、元気を充電できますよ。
近くに来たら、一度は行ってみてほしいです。
店名 | どんぶりマルナカ(三宮センタープラザ店) |
---|---|
営業 | [月~土]11:00~20:00[日]11:00~17:00 |
住所 | 兵庫県 神戸市中央区 三宮町 2-11-1 センタープラザ西館 B1F |
アクセス | 三宮駅各線徒歩8分程度 |
WEB | 食べログ(マルナカ)/ 公式サイト |
三宮の店舗以外に、JR神戸駅から徒歩3分の「どんぶりマルナカハーバーランド店」でもホルタマ丼が味わえますよ。
食べログ(どんぶりマルナカ ハーバーランド店)
以上です。