神戸三宮・元町周辺で自転車を一時的に停められる「自転車駐輪場」を20箇所ほど調べてまとめました。
分かりやすいように、置き場にピンを立てた地図も作ったので、ご利用ください。
参考までに、神戸三宮周辺の自転車駐輪場タイプは下記の通りです。
- 終日開放の無料駐輪場
- 神戸市が業務委託する民間駐輪場【時間貸】
- 民間独自の駐輪場【時間貸】
- 施設の利用者向け駐輪場
無料開放の駐輪場は、三宮元町の中心街には無く、
利用者が少ない駅に設置されているそうです。
代わりに「最初の○○分は無料」という駐輪場は点在しているので、これから紹介します。
また、次の点も予めご了承ください。
- 一時利用可能な自転車駐輪場のみを扱います。
- 施設や店舗の駐輪場は、お店のルールに従いましょう。
- 記事執筆時点の情報ですので、詳しくは情報元をご確認下さい。
神戸三宮周辺の自転車駐輪場マップ
こちらのマップがあれば、記事を読まなくても駐輪場の場所が一目で分かります。
三宮駅周辺の自転車駐輪場
三宮駅前自転車駐車場(ミディ)
神戸市の民間委託により運営されているミント神戸と三宮OPA2の間にある有人管理の駐輪場です。
住所 | 兵庫県神戸市中央区雲井通7丁目 |
---|---|
料金 | 1日1回100円 |
利用時間 | 24時間(管理人駐在時間)6:30~22:00 |
空き状況 | 空き状況検索サイト『ネコの目』 |
情報元 | ミディ三宮駅前自転車駐車場 |
管理 | ミディ総合管理株式会社 |
オッピィ三宮駐輪場
JR三宮駅から北東方面の路地裏にある駐輪場です。
住所 | 神戸市中央区琴ノ緒町4 |
---|---|
料金 | 150円/12時間 |
利用時間 | 24時間 |
収容台数 | 15台 |
情報元 | 日本二輪車普及安全協会 |
管理 | 株式会社パステル |
三宮東あじさい通り商店街前駐輪場(サイカパーク)
三宮サンパルの北側沿いの「あじさい通り商店街」にある駐輪スペースです。
駐輪場を調べるまで、あの通りが商店街だとは知らなかったので、新たな発見でした。
住所 | 兵庫県神戸市中央区雲井通7丁目 |
---|---|
料金 | 最初の60分無料、6時間毎100円 |
利用時間 | 24時間 |
収容台数 | 125台 |
情報元 | Chari Navi72 |
管理 | サイカパーキング株式会社 |
三宮図書館周辺 自転車駐輪場 (エコステーション21)
三宮にある図書館を囲むように設置された駐輪スペースです。
周辺には市役所やサンパル、OPAやミント神戸などがある買い物エリアです。
収容台数が多く、一部屋根がついている場所もあるので、とても使い勝手の良い駐輪場です。
住所 | 兵庫県神戸市中央区雲井通5丁目 |
---|---|
料金 | 最初の60分無料、6時間毎100円(Aエリアのみ確認) |
利用時間 | 24時間 |
収容台数 | 未確認(50台以上) |
情報元 | 情報無し |
管理 | エコステーション21 |
三宮駅北 若菜神戸駅線 自転車駐輪場(サイカパーク)
JR三ノ宮駅東口を出て山側に向かってすぐにある駐輪場です。周辺には、にしむら珈琲やネットカフェが入ったビルがあります。
住所 | 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5丁目 |
---|---|
料金 | 最初の60分無料、6時間毎100円 |
利用時間 | 24時間 |
収容台数 | 52台 |
情報元 | Chari Navi72 |
管理 | サイカパーキング株式会社 |
フラワーロード自転車駐輪場(サイカパーク)
JR三宮駅から北の山側方向のフラワーロード沿いにある駐輪場です。
周辺はマクドナルド、ドトール珈琲がある、広々と景色が開けたエリアです。
住所 | 兵庫県神戸市中央区布引町4丁目 |
---|---|
料金 | 【フラワーロード東・西】最初の60分無料、6時間毎100円
【フラワーロード北】最初の60分無料、24時間毎150円 |
利用時間 | 24時間 |
収容台数 | 東:23台 西:28台 北:67台 |
情報元 | Chari Navi72 |
管理 | サイカパーキング株式会社 |
阪急北側 北野川線 自転車駐輪場(サイカパーク)
阪急三宮駅北側すぐの駐輪スペースです。カラオケ館や靴屋のSTEPがある通りです。
住所 | 兵庫県神戸市中央区加納町4丁目 |
---|---|
料金 | 【南】最初の60分無料、6時間毎100円
【北】最初の60分無料、10時間毎100円 |
利用時間 | 24時間 |
収容台数 | 【南】42台【北】75台 |
情報元 | Chari Navi72 |
管理 | サイカパーキング株式会社 |
三宮サンセンタープラザ前駐車場(エコステーション21)
三宮サンプラザ・センタープラザの北側の歩道に、複数点在して設置された駐輪場です。
住所 | 神戸市中央区三宮町1丁目 |
---|---|
料金 | 最初の90分無料、6時間半毎100円、以後8時間毎100円(Cエリアのみ確認) |
利用時間 | 24時間 |
収容台数 | 134台(Aエリア・Cエリアの合計) |
情報元 | 日本二輪車普及安全協会 |
管理 | エコステーション21 |
サイクルタイムズ三宮 自転車駐輪場
近くにドトールやユニクロ、ZARAがあるエリアの駐輪場です。タイムズが運営しているしっかりとした駐輪場です。
歩行者が多い三宮中心街から一本外れた道で、道幅も広いので駐車しやすいスペースです。
周辺に駐輪場が少ないため、満席の時も多いですが、電子マネー支払いもできて便利です。
住所 | 兵庫県神戸市中央区三宮町1 |
---|---|
料金 | 最初の90分無料 12時間毎100円 |
支払い方法 | 現金 電子マネー |
利用時間 | 24時間 |
収容台数 | 45台 |
情報元 | サイクルタイムズ神戸三宮町 |
管理 | タイムズ24株式会社 |
元町駅周辺の自転車駐輪場
神戸市立 元町駅前 自転車駐車場(ミディ)
JR元町駅の東出口の山側すぐの高架下にある駐輪場です。
住所 | 神戸市中央区元町高架通1番 |
---|---|
料金 | 1日1回100円 |
利用時間 | 24時間(管理人駐在時間)6:30~20:00 |
空き状況 | 空き状況検索サイト『ネコの目』 |
情報元 | ミディ元町駅前自転車駐車場 |
管理 | ミディ総合管理株式会社 |
JR元町駅 鯉川線 自転車駐車場(サイカパーク)
JR元町駅の東出口から三宮方向に向かう高架下にある駐輪スペースです。
住所 | 神戸市中央区北長狭通3丁目 |
---|---|
料金 | 不明 |
利用時間 | 24時間 |
収容台数 | 約40台 |
情報元 | 確認中 |
管理 | サイカパーキング株式会社 |
JR元町南路上自転車駐輪場(エコステーション21)
JR元町駅から海側へ横断歩道を渡った道路沿いにある駐輪スペースです。
周辺に上島珈琲やJRAがあります。
住所 | 兵庫県神戸市中央区元町通1丁目 |
---|---|
料金 | たぶん最初の90分無料、以後不明 |
利用時間 | 24時間 |
収容台数 | 50台以上(A~Dエリア) |
情報元 | 確認中 |
管理 | エコステーション21 |
神戸駅・花隈駅周辺の自転車駐輪場
高速神戸駅前 自転車駐車場(ミディ)
住所 | 神戸市中央区多聞通2他 |
---|---|
料金 | 1日1回100円 |
利用時間 | 24時間(管理人駐在時間)6:30~20:00 ※神戸駅前から巡回 |
情報元 | 神戸市 高速神戸駅前自転車駐車場 |
管理 | ミディ総合管理株式会社 |
神戸駅前 自転車駐車場(ミディ)
神戸市が管理する駅前の駐輪場です。
住所 | ミディ神戸駅前自転車駐車場 |
---|---|
料金 | 1日1回100円 |
利用時間 | 24時間(管理人駐在時間)6:30~22:00 |
空き状況 | 空き状況検索サイト『ネコの目』 |
情報元 | ミディ神戸駅前自転車駐車場 |
管理 | ミディ総合管理株式会社 |
【無料】大倉山駅前 自転車駐車場
神戸市が管理する無料の自転車駐車場です。
地下鉄大倉山駅周辺に数カ所点在しています。
住所 | 兵庫県神戸市中央区楠町3丁目 |
---|---|
料金 | 無料 |
利用時間 | 終日開放 |
情報元 | 神戸市HP『市内の有料駐輪場・無料自転車置場』 |
管理 | 神戸市 |
【無料】中央図書館 駐車スペース
大倉山図書館を利用する際に使える無料の駐輪場です。
大倉山周辺は、無料の駐輪場が豊富で自転車フレンドリーなエリアです。
住所 | 神戸市中央区楠町7丁目2−1 |
---|---|
料金 | 無料 |
利用時間 | 図書館営業時間に準ずる |
情報元 | 神戸市HP『神戸市立中央図書館』 |
【無料】花隈駅前 自転車駐車場
阪急花隈駅の出入口すぐにある無料の駐輪スペースで、神戸市が管理しています。
こうべまちづくり会館周辺にアクセスする際に、便利な駐輪場です。
住所 | 兵庫県神戸市中央区北長狭通6丁目3-5 |
---|---|
料金 | 無料 |
利用時間 | 終日開放 |
情報元 | 神戸市HP『市内の有料駐輪場・無料自転車置場』 |
管理 | 神戸市 |
【無料】西元町駅前 自転車駐車場
西元町駅の西側出口から信号を2つ渡った、高架下スペースにある駐輪場です。
西元町駅は東西に長いので、東出口を使う人は「花隈駐車場」の方が近いでしょう。
住所 | 兵庫県神戸市中央区元町通6丁目7-11 |
---|---|
料金 | 無料 |
利用時間 | 終日開放 |
情報元 | 神戸市HP『市内の有料駐輪場・無料自転車置場』 |
管理 | 神戸市 |
新神戸駅前の自転車駐輪場
【無料】新神戸駅前 駐車場
新神戸駅前にある、無料の駐輪スペースで、神戸市が管理しています。
生田川を挟んで両側に2箇所と、北方面へ向かう坂の入り口付近に1箇所あります。
住所 | 兵庫県神戸市中央区加納町1丁目 |
---|---|
料金 | 無料 |
利用時間 | 終日開放 |
情報元 | 神戸市HP『市内の有料駐輪場・無料自転車置場』 |
管理 | 神戸市 |
UMIEハーバーランド周辺
【無料】Umie(ウミエ)専用駐車場
UMIE・モザイク周辺には、無料の駐輪スペースが用意されており、西側には雨を避けられる地下駐車場も備えています。
住所 | 兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目7 |
---|---|
料金 | 無料 |
利用時間 | 24時間 |
収容台数 | 100台以上 |
情報元 | Umie公式 |
管理 | Umie |
南京町に駐輪場は無い?停めるならココ
記事執筆時点では、神戸の中華街である南京町には駐輪場は見つかりませんでした。
1番近い駐輪場は「JR元町駅前駐輪場」のようです。
南京町周辺は、路地裏やお店の前に、自転車が雑然と停められているのを見かけます。
ココに駐輪場が1つでもあれば、もっと便利になるし、街の景観も美しくなって良いのになと個人的に思いました。
まとめ
三宮や元町周辺には駐輪場が点在しています。
放置自転車は撤去されることがあり、引き渡しの際には、駐輪代金よりはるかに大きな出費と手間がかかってしまいます。
自転車で街中へ出かける際には、安心して買い物を楽しむためにも、駐輪場できちんと駐車することをオススメします。
神戸市内は、まだまだ駐輪場が少ないエリアもあるので、今後も自転車置場の増設計画が進められています。
放置自転車の撤去は引き続き取り組んでもらいつつ、駐輪場不足の場所には新設することを期待したいです。
以上です。