ランチパスポート神戸版を使って「石焼ハンバーグ&ステーキ Hamburg (ハンブルグ)」さんへやってきました。
場所は、三宮から徒歩7分。トアロードを北へ。ローソンとブックオフの間にあります。
石焼ハンバーグ&ステーキ Hamburg (ハンブルグ)
ランチパスポートメニュー【肩ロースステーキ丼とスープのセット】
ランチパスポート発動!肩ロースステーキ丼とスープのセットを注文しました。
肩ロースステーキ丼とスープのセット。通常850円が、今日はランチパスポートを使って、税込500円を注文しました。ちなみに、ランチパスポート利用の場合はご飯大盛り40円。
待つこと10分くらいで「肩ロースステーキ丼とスープ」がやってきました。
熱々という感じではないですが、500円で食べられるレアの牛肉ステーキなんて、なかなかありません。
肩ロースステーキ丼の感想
お肉を食べてみると、
なるほど、程よく歯ごたえがあり、ほんのり赤ワイン?の風味が口に広がります。
とても上品なお味。
ヘルシーであっさりしています。一瞬で完食していました。胃もたれゼロです。
セットのスープは、ハンバーグの細切れお肉?がゴロゴロ入って良い出汁が出ています。一口飲むと、牛肉の旨味がガツンとくる。まず、最初にスープを一口飲むのがおすすめです。
上品なお肉に満足でした。
ちなみに、ご飯の大盛りで僕にはちょうどいい感じです。良く食べる男性は普通盛りだと少ないかもしれません。
お店の雰囲気:一人でも入りやすい
内装はおしゃれで、壁にオードリーヘップバーンのイラストが描かれていたりと、女性を意識している雰囲気。カウンターもあるので、僕みたいなお一人様ランチでも落ち着いて過ごせました。
今回、手前のカウンター座っていたのは、僕と同じくお一人様のサラリーマンらしき人。その人もランチパスポートを持ってました。奇遇です。
ひそかな噂…店員さんが可愛らしい
後々、ネットの口コミで調べたところによれば店員さんが可愛と評判らしいです。笑
そういえば、確かにとても小顔のお姉さんが接客していました。あの人のことでしょうか??
とてもソフトな接客で、お水を入れに回ってくれたりして、評判が良いことにも納得でした。
ちょっと面白かったのが、外国お客さんがハンバーグを焼くための石について英語で「この厚そうな石ははなんのためにあるの?」的なことを聞かれていた時に、その店員さんが
「これは、えっと、ジュ〜ジュ〜」
と一生懸命に説明してたことです。
「Oh〜YES!OK!」
と、しっかり通じてました。
「ジュ〜ジュ〜」の擬音は世界共通なんでしょうか?可愛くてほっこりしました。
まとめ
上品なお肉を食べられて、ほっこりする接客に癒されて満足でした。
今回たまたまかもしれませんが、座った席にお塩やソースなどの調味料が見当たりませんでした。
僕は平たいお皿に乗ったご飯をみると、塩を振りたくなるという謎のルーティーンを持っているので、それができなかったのは唯一の心残りかもしれません。
とっても美味しいお肉が食べられるハンブルグさん、石焼ハンバーグもいつか食べてみたいと思いました。
以上、石焼ハンバーグ&ステーキ Hamburg (ハンブルグ)さんのレビューでした。
【基本情報】石焼ハンバーグ&ステーキ Hamburg (ハンブルグ)
078-381-7701
兵庫県神戸市中央区下山手通2-13-7
東昌ビル1F
営業時間
ランチ 11:30~L.O.15:00
ディナー 17:00~L.O.22:00
土日祝 11:30~L.O.22:00
定休:無P:無
席:30席
禁煙(ただし15:00~喫煙可)