神戸三宮各駅から徒歩5分圏内、三宮センター街の一本南奥の筋にある中華料理店「好味園(こうみえん)三宮店」へ行ってきました。
ミスタードーナツやBEAMSが入っているビルの筋、と言った方が分かりやすいでしょうか?駅からアクセスしやすい立地です。
料理も味も接客も、飾らない庶民的な雰囲気が特徴。カウンター席も豊富で一人で入りやすいのも魅力です。
今回は、好味園(こうみえん)三宮店がどんなお店なのか、店内の様子や料理、お店の基本情報を含めて紹介します。
好味園(こうみえん)へ行ってきた!店の雰囲気は?
外観は、これでもかと言うくらいにメニューをアピールしている様子です。
店に入らなくてもメニューが分かるのはありがたいですね。
店内に入ったら、さらにメニューが壁を覆っていました。笑
この日は、夜の21時頃に来店したので、ピークは過ぎて店も落ち着いている。
カウンター席が充実していて、一人でもグループでも来店できます。
カウンターの前に張り巡らされた鏡を見ると、店内の端っこで、ホールのお姉さんがまかない飯を食べていました。
個人的には、逆に、これくらい気を遣われない方が楽な時があります。
視線も何も気にせず、ノビノビと過ごせますからね。
この雰囲気がむしろ好きなので、僕は好味園の常連になりつつあります。
定食メニューはこんな感じ!
リーズナブルな価格設定も、好味園の特徴です。
今回は「スペシャル定食Y(980円)」を注文しました。
- ラーメン(しょうゆORとんこつ)
- チャーハン
- 油淋鶏
がセットになったコスパの高いセットです。ラーメンは「とんこつ」か「しょうゆ」を選べるので、今回はとんこつにしました。
まず、ラーメンが到着。
素朴で懐かしさを感じさせる見た目です。
チャーシューをいただきました。まさに、庶民派中華料理店のお肉という感じで、ペロっと食べられました。
次にスープ。
なるほど、これは、推測でしかないですが、ウェ○パー的な調味料が味のベースになっていそうな印象。
普通に美味しいですね。ラーメン専門店が10時間煮込んだスープには勝てないかもしれないですが、普通に美味しいです。
ちなみに、僕はこの普通のとんこつラーメンが好きで、いつもとんこつラーメンを頼んでしまいます。
チャーハンもいただきました。
なるほど、チャーハンも普通い美味しいです。ただ、ちょっとだけ僕には脂っこい感じがしました。
油淋鶏がやってきました。
これは、断言できますよ。
めちゃめちゃ美味いです。
アツアツの揚げたてホヤホヤで、外はカリカリと分厚い衣が香ばしく香ります。
ジューシーな鶏肉と、ネギ、甘辛いソースが絶妙み合っている。
これは、めちゃ美味しいかったです。
料理はどれも普通に美味しいのですが、最後に揚げたてホヤホヤで提供される「油淋鶏」で、満足度がグーンと跳ね上がっている気がしました。
余談
座ってたカウンター席の左側、洗ったビッチャーを乾かす定位置だったようです。
食べることに夢中で知らん間に
隣の席にたくさんのビッチャーが並んでいてビックリしました。
お気軽に行ってみてはいかがでしょうか?