神戸三宮にある「神餃子(ジンギョウザ)」というお店に行ってきました。
神餃子は、神戸民の間でおいしいと評判の餃子専門店です。
大きな餃子に、もっちりの皮、シャキシャキのたっぷり野菜の餡、デフォルトでニンニク無しの餃子が人気です。
僕も既に3回来店している「神餃子」を食レポしていきます。
神餃子へのアクセス
神餃子の立地は、三宮の東門街の山側(北側)の出入口の近くにあります。
東門街と言うとハードルが上がる人もいるかもですが、周辺は駅から少し離れており、意外と落ち着いています。
僕は自転車アクセスなので、ドンキホーテの横道を山側へ上がっていくか、三宮のフラワーロードからが多いです。
▼神餃子へのアクセスMAP
関連ランキング:餃子 | 三宮駅(神戸市営)、神戸三宮駅(阪急)、三ノ宮駅(JR)
神餃子を食レポ
店内は、カウンターのみです。ビルの1階の通路入口にあり、目隠しなどもないので外からも様子が見え、サクッと立ち寄れる雰囲気です。
餃子の(大)(中)(小)ですが、餃子の大きさは同じで、個数が変わります。
今回は、平日夜の21時頃に伺いました。
餃子(大)と、ビールを注文。
カウンター席の1番出入口側の落ち着く席に座りました。
しばらくして、ビールと、餃子のタレが運ばれました。
予めカウンターに酢醤油があるのに加えて、
- 味噌ダレ
- ニラとパプリカの香味ダレ
で、色んな味が楽しめます。
餃子(大)は僕の感覚では、よく食べる人が、空腹時に食べてちょうど良い感じです。
全席禁煙、ニンニクレス、日曜休みって、餃子のお店としては珍しい。
10分ちょっと待つと、一般的な餃子の1.5倍はありそうな大きな餃子が到着しました。
これだけ分厚いと中まで火を通すのに大変そうです。なんか見てるだけで幸せになります。
あと、お皿の上が油でギトギトしてないところもGOODです。
丁寧に焼きあげられたからか、皮がもっちり、しっとりして、食欲をそそります。
食べてみると、皮はちょうど良いもっちり感があります。
餡は野菜がたっぷりで、シャキシャキみずみずしい。
三種類のタレを全て試しましたが、全部おいしいです。
特に、ニラのタレは、野菜の歯応えに、更なるシャキシャキ感が加わって好きでした。
結局、全部のタレを混ぜてしまいましたが、それでもおいしいです。
中の餡の味付けは最小限で、ニンニクも入っておらず、素材の味を活かした餃子だと感じます。
餃子だけど、全く油でギトギトしていないし、野菜とお肉をバランスよく食べられる、ヘルシー料理だと錯覚するほど。
大きな餃子を口にほうばる瞬間がなかなか幸せで、
あっと言う間に完食してしまいました。
神餃子(ジンギョウザ)の感想
神餃子の餃子は、一度食べたらヤミつき注意の魔性の味がしました。
テイクアウトもやっているので、ゆっくりお家でも食べられます。
僕の知り合いのグルメな人達がおいしいと言うお店なので、行ってみて良かったです。
もしかして
「神のように美味しい餃子」
だから神餃子なのでしょうか?
神餃子は、一度は行ってみてほしい、おいしい餃子屋さんでした。
以上です。
▼食べログの神餃子詳細はコチラ
関連ランキング:餃子 | 三宮駅(神戸市営)、神戸三宮駅(阪急)、三ノ宮駅(JR)